看護業務
看護支援システムとは
病院で看護師が患者さんに行なっている、日々の看護業務をシステム化してさまざまな形でフォローします。
例えば、記録業務を円滑に進める為に患者さんの毎日の体温を記録する検温表(折れ線グラフ)の自動作成や、当日行う処置の自動帳票作成。また、看護計画をクリック選択で登録することにより入力を簡略化できます。
管理業務としては、日誌や勤務表などをシステム化することにより各種統計表の作成をスムーズにすることが可能となります。
- グラフ、ワークシートの作成
- 登録項目のデータ連動
- 帳票は何枚も印刷でき、誰でも読み易い
看護師の業務
- 入院した患者さんの看護の計画立案
- 計画に基づき日々の処置実施、記録
- バイタル(血圧・体温など)、計画の評価、入院中の経過を記録
- 入院時、退院時の患者さんの記録
看護支援システムイメージ